以前やった料理系ユー◯ューバーのホムラさんネタで一つ。
基本は手元しかしか映さないのだが、声がいいのと手際が良いいいことと、凝った料理かと思えば男のひとり飯!みたいなのもあったりで、そこそこ人気のあるチャンネル。
時々混ざる友人とのやり取りも気安くて一部界隈では別の人気があったりなかったり。
そんなある日、画面の端に映るものに視聴者がざわめく。
ソレはとは「酒樽」であった。土産物屋とかで売ってる抱えられる小さなやつじゃなく。本格的な、正真正銘の酒樽。
何かのオープン記念のイベントとかでおっさんたちが割るとかでしか普通はお目にかからない酒樽である。
「え、酒樽?」「酒樽?」「なんで酒樽?」とざわめく視聴者
ちなみにホムラは自分が下戸であることは前になにかに話題にしているので、ソレを知っている古参ほど「なんで酒樽が?」みたいな状態。ソレを知らない新参でも流石に酒樽はどうよってなるので、「え、どんだけ酒豪?」ってなる。
生放送ではないのでその時はなんのコメントはなかったけど、後日アップされた動画で改めて友人が旅行先で買ったもので、直接うち(ホムラの家)に送りつけられたものであることを説明。
当然、なんで自分の家じゃないんだ。という疑問には先に「今度これで宴会をするので、酒のツマミを作るように命じられました」「というわけで、これから数回はその時に評判が良かった料理になります。普通に御飯のおかずにもなります。私ともう一人の下戸はむしろそれでご飯食べてましたし!」といって料理を始める前に、見事に空になった酒樽の写真が映し出されて料理が始まる。
「まってww」
「一晩で空ww」
「いや何人で飲んだかによるぞw」
「それでも普通の家に十人も集まらんやろwww」
「残ったのは別に移したんでしょ。お願いそうだといって」
と、別の意味で騒然とした。
更に後日、樽は飲み干されたこと。六人で集まったものの、殆どは一人(買った本人)が飲んでいたことが判明するのだが、それはまた別の話。